忍者ブログ
好きなことを好きなように書いてます。
[6] [7] [8] [9] [10] [11]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

遅ればせながら本誌感想


銀土!銀土!
というわけで久しぶりの銀土揃い踏みにテンションが鰻登りでございます。
やっぱこの二人はお互いに「弱みを見せたくない」
という意地っ張りな関係が可愛い。
そうだよね、好きな人……こほん、ライバルの前では凛々しくカッコよくいたいよね!!!
などとにやにやしてしまいます。
マガジンを庇う純真無垢な土方さんに悪い男の銀さん。
あーこの会話の感じが本当にいい。
似てるのに似ていない二人。
土方さんってとかく銀さんには弱みを見せたくない、という傾向が強いイメージがありますが、
銀さんだってそうなんだと思うと楽しいです。
苦手なものが一緒の二人は本当に可愛いな~
もう運命の相手だよ。
歯医者が怖いとか可愛すぎる!!!
もうこれ以上どう二人を好きになれと?
本当可愛い。可愛いしか言えない!
いい大人だって歯医者は怖いですよね。
(私も歯医者、大嫌いです…いい大人なのに……)
互いにかっこつけて破滅へまっしぐらなのが最高です。
全体的に笑い転げました。
長谷川さんの腕は大丈夫なんでしょうか…
股間の歯ブラシで磨けるのは奥さんだけ、という銀さんの大変即物的な発言も良かったです。
いつか土方さんに使ってもらえると良いと思います。
あと、近藤さんと長谷川さんはこういうところやっぱ大人だよね…と思います。
なんというか、土方さんと銀さんにとってのお父さんとおじさんのポジション。
しかし長谷川さんが歯医者に通えるくらいの経済状態になっていたことにホッとしました。
あと、長谷川さんと土方さんに面識があるらしいことに萌えました……これで長谷川さんと土方さんのお話が書け……
それかふたりは初見で、銀さんが長谷川さんに何か言ったのかなとも思いましたが、
よくよく考えたらそっちの方が数倍大変なんですけど!
だってそんな、影で他人に土方さんのことを話す銀さん、が公式で認定されたら……(創作的にはよくあるシュチュエーションですよね。飲み友達ですし!)
うわ、どきどきする!!

次回が超楽しみです。
もう一回読んでこよう!

 

拍手[0回]

PR



全蔵が、ヤムチャになって、やってきた(5・7・5笑)
いちおう地雷亜にも辛い過去があったのね、という感じで、
やはり彼は月詠さんが好きだったんですね。
失くした妹の代わり、なのかもしれませんがそれでも二人の間にあったのは
確かに(師弟)愛だったのだと思うと、しんみりしました。
あそこまで追い詰められなければ
気付けないなんて愚かで可哀想な人でした。
気付くと気付かないとでは全然違うけれど。
最後が空知先生らしい、いい〆かたでした。

で、もうあっさりと駄目人間に戻る銀さんに爆笑しました。
「なに面倒クセェこと言ってんの?」みたいな、甘さの欠片も無い所が銀さんらしくて
非常に清々しい。鼻ほじっても清々しい。
そして銀さんは日輪さんを人使い荒い女と思ってたんですね(笑)
というか、なんとなく月詠さんのほうが好みなんじゃないかなと思っていました。
神楽ちゃんの「つっきー」は「トッシー」につながる可愛いネームセンス。
銀魂の、けっして色恋に話が発展しない所は健在でした。
月詠さんは巨乳だ!

以下、本編あんまり関係ない呟き。

私個人としてはあんまり色恋の話にシフトするのが好きではないので、
銀魂は本当に匙加減が巧いなぁと見ていて楽しいです。
プロット作成のプロが
「男女がいて、そこに色恋を持ち込むと関係性は数え上げるほどしか出てこない。
よっぽどの技巧が無いと陳腐な話になるから気をつけろ」
と言っていたのを思い出すので…
付け足しで、ありふれた色恋の話には読み手の優しさがないと陳腐になるのかもと私自身は思いますが。
男と女がいたら当たり前に恋が生まれるという予定調和に食傷気味なのかもしれません。
愛と恋以外の男女関係があってもいいと常々思います。
ビジネスライクに。

勿論恋愛小説の素晴らしさは分かっております(笑)

拍手[1回]


感想追記

今月号の本誌、
ちょっと考えたのですが、子どもの銀さんがおにぎり食べてるシーン、あれ周りの遺体は別に銀さんが殺したんじゃないのかもしれませんね。
戦場だから沢山遺体がある。その中で(子どもは適応力が高いから)平然とご飯を食べる。
銀さんが平然としているのはそれが「見慣れた光景」「日常」だからで、だからこそ「風景の一部」みたいに遺体の上に座ってご飯が食べられる。
たまたまそこに椅子の代わりがあったから。石や切り株みたいに。他意は無い、そんな気がしました。
最初私は死体に座ってご飯を食べる銀さんにびっくりして、それで周りの死体は銀さんがノシた相手(マウントとったら相手の上にのっかかりますよね)だと思い込んだのです。
でも銀さんは自分を誇示したり、必要以上に相手を貶めたりするタイプではないですもんね。

ある漫画で、血みどろの現場で感覚が麻痺して思わず死体の上に座ってしまいそうになって、そんな自分に凍りつく、というのがあったのですが、短時間でそうなのですから、あまりにも沢山の死体を見ているとそれが風景のようになる、のかもしれません。

で、遺体を椅子代わりに食事をするシーンひとつで心が揺さぶられまくっております。
ええ、ぐらっぐらですよ!
戦場が日常であるというのは………
銀さァァん!!!!
切ない気持ちで胸が痛いです。
銀さんを癒してあげて欲しいです。
……土方さんに。


戯言すみません。
もしかしたらほんとうに銀さんが倒したのかもしれませんが、こっちの方がなんとなく、私が小説を書く上での銀さんの幼少期っぽいためつい熱が入りました。
違う解釈を拝見するのも勿論楽しいです。
明日のお弁当の準備をし、お風呂に入りながらずーっと銀さんのことを考えていた自分のパッションに自分でもびっくりです。
三色おにぎりをお弁当に入れようか迷いました(笑)

拍手[1回]

読みましたジャンプ!

銀さんがカッコイイ!!!
眼が獣の眼ですよ。
しかし小さい銀さんは可愛いですね。
まだあんまり眼が死んでない銀さん。
松陽先生はやはり男性なんですかね?女性でもいいなぁと思っていたので。
でもこれが二人の出会いなら、銀さんは先生と会う前から強かったってことですかね?
それとも既に先生と出会っていて、悪者(?)をノシてご飯食べてたら先生が迎えに来たって感じでしょうか?
前回の先生との鍛錬のときの銀さんは幼い感じでしたし。(松陽先生が銀さんの剣の師ならば、という話ですが)
知りたいけど知りすぎると勿体無い。
そんなジレンマ。
来週も楽しみです。


あと銀魂以外だと、新連載のめだかボックスのめだかちゃんが可愛い。
才色兼備の女の子~♪ツンデレ巨乳の女の子~♪
少女漫画のように爽やかに読めました。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
06 2025/07 08
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
深川
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/09)
(05/12)
(05/12)
P R