好きなことを好きなように書いてます。
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 遅ればせながら、アニメ感想~ 猛将志村もいいですが、知将って響きがいいな。衣装もいいな。かわいいな。 PR 感想追記 今月号の本誌、 ちょっと考えたのですが、子どもの銀さんがおにぎり食べてるシーン、あれ周りの遺体は別に銀さんが殺したんじゃないのかもしれませんね。 戦場だから沢山遺体がある。その中で(子どもは適応力が高いから)平然とご飯を食べる。 銀さんが平然としているのはそれが「見慣れた光景」「日常」だからで、だからこそ「風景の一部」みたいに遺体の上に座ってご飯が食べられる。 たまたまそこに椅子の代わりがあったから。石や切り株みたいに。他意は無い、そんな気がしました。 最初私は死体に座ってご飯を食べる銀さんにびっくりして、それで周りの死体は銀さんがノシた相手(マウントとったら相手の上にのっかかりますよね)だと思い込んだのです。 でも銀さんは自分を誇示したり、必要以上に相手を貶めたりするタイプではないですもんね。 ある漫画で、血みどろの現場で感覚が麻痺して思わず死体の上に座ってしまいそうになって、そんな自分に凍りつく、というのがあったのですが、短時間でそうなのですから、あまりにも沢山の死体を見ているとそれが風景のようになる、のかもしれません。 で、遺体を椅子代わりに食事をするシーンひとつで心が揺さぶられまくっております。 ええ、ぐらっぐらですよ! 戦場が日常であるというのは……… 銀さァァん!!!! 切ない気持ちで胸が痛いです。 銀さんを癒してあげて欲しいです。 ……土方さんに。 戯言すみません。 もしかしたらほんとうに銀さんが倒したのかもしれませんが、こっちの方がなんとなく、私が小説を書く上での銀さんの幼少期っぽいためつい熱が入りました。 違う解釈を拝見するのも勿論楽しいです。 明日のお弁当の準備をし、お風呂に入りながらずーっと銀さんのことを考えていた自分のパッションに自分でもびっくりです。 三色おにぎりをお弁当に入れようか迷いました(笑)
読みましたジャンプ!
銀さんがカッコイイ!!! 眼が獣の眼ですよ。 しかし小さい銀さんは可愛いですね。 まだあんまり眼が死んでない銀さん。 松陽先生はやはり男性なんですかね?女性でもいいなぁと思っていたので。 でもこれが二人の出会いなら、銀さんは先生と会う前から強かったってことですかね? それとも既に先生と出会っていて、悪者(?)をノシてご飯食べてたら先生が迎えに来たって感じでしょうか? 前回の先生との鍛錬のときの銀さんは幼い感じでしたし。(松陽先生が銀さんの剣の師ならば、という話ですが) 知りたいけど知りすぎると勿体無い。 そんなジレンマ。 来週も楽しみです。 あと銀魂以外だと、新連載のめだかボックスのめだかちゃんが可愛い。 才色兼備の女の子~♪ツンデレ巨乳の女の子~♪ 少女漫画のように爽やかに読めました。 アニメ可愛かった! 冒頭のアニメーション、何か元ネタがあるのでしょうが、ほんと可愛いです。 桂さんがちびまるこちゃんのお姉ちゃんがよくする目だったのに笑いました。 街並みもよくて、とくに薬局の前のサトちゃん人形(だったかな?)の再現率の高さがイイ! 一緒に観た母はラストのオチに絶句してましたけど… 愚痴り屋は声優さんの力量が存分に発揮されて素敵でしたね。 笑わせてもらいました。 ゴリさんがお妙さんに振り向いてもらえるのはいつ…… 明日ジャンプ買ってきてもらう予定です。 日参素敵サイト様で何か銀さんが銀さんが…という感じらしいことを知り、そわそわしています。 月詠さんが無事のようでよかった… |
カレンダー
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
深川
性別:
女性
ブログ内検索
P R
|