忍者ブログ
好きなことを好きなように書いてます。
[4] [5] [6] [7] [8] [9] [10] [11] [12] [13] [14]
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

黒について、
を書いたときに白はどういう意味があるんでしょうね、
というメッセージをいただいたのですが、
白はご存知のように可視光線の乱反射、
厳密には白色は白色と呼べるのか、という議論があるくらい難しいものです。

そして白は「人を狂わせる」そうです。
人間を発狂させるには真っ白な部屋に閉じ込めておくだけでいいのだと。
感情がどこか壊れてしまった人は自分の心を白で表すことが多いそうです。
(先生の臨床によると)
実際生徒さんの中に自分の心を白で表現した方はいなかったです。
見廻り組の隊服が白い…
サブちゃんは人を狂わせる…真っ白な部屋…
とどんどんいけない方向にいきそうになったのでこの辺で(笑)

あ、ちなみに好きな色が白、という人は統計的に自分の外見に自信のある
美人が多いそうですね。
ミス・〇ニバースにエントリーする女性の好きな色ナンバー1が白だそうです(^^)
純白で汚れの無い色を好きだと言い切れる自信が美しさの秘訣なのかも…
あと真面目な方が好む色でもあるそうです。
自分の心を表すのと、好きな色とは別な意味を持つようです。


以下、いただいたコメントへのお返事です!!

拍手[3回]

PR
アニ魂EDスーツ記念マフィアパラレル第5弾、
山崎と原田と土方さん。少々流血表現あり。

拍手[18回]

先日色についての話をカラーコーディネイターの先生から伺ったのですが、
黄色が一番最初に目に飛び込んでくる色で、
青が遠く感じる、ということでした。
だから幼児の帽子は黄色が多いんだなとしっくりきました。
そして交差点での衝突事故で多いのは青い車だそうですね。
近づいているのに遠くにあるように思うということでしょう。
で、色相的に
黒はさらに遠くに感じるはずなのに何故かと先生に質問しましたら、
「黒は威圧感のある色なのです」
と先生が静かに仰っていました。
高級外車の例を挙げるまでも無く、
人々が意識し、遠慮する色。
先生はいつも車を黒にしているそうで、
道でも避けてもらえて楽だと仰ってました。
黒い大きな車を乗りこなす先生(女性)は非常に格好よかったです。

で、即座に思いましたとも!!
組の隊服の群は激しく高圧的で素晴らしく魅惑的だと!!
土方さんのお洋服が近づきがたい色で本当に良かった!!
まさに高嶺の花!!!

 

拍手[6回]

気がついたら全然日記を書いてなくて焦りました(^^ゞ
土日仕事だったんで…やっとお休み!!
今朝警察署の前を通ったら警官が皆でラジオ体操してて何か可愛かったです。
組でも朝ラジオ体操したりすると良いと思います(可愛いから)。
土方さんが真面目にラジオ体操したりなんかしたら萌えます…でも土方さんは低血圧じゃないかなと思う。
近藤さんは朝強そう、ラジオ体操も上手そう。
副長(低血圧)と沖田隊長(やるきなし)のけだるいラジオ体操はきっとエロい(笑)

拍手[2回]

以下、いただいたコメントへのお返事です。

拍手[0回]



忍者ブログ [PR]
カレンダー
04 2025/05 06
S M T W T F S
1 2 3
4 5 6 7 8 9 10
11 12 13 14 15 16 17
18 19 20 21 22 23 24
25 26 27 28 29 30 31
フリーエリア
最新コメント
最新トラックバック
プロフィール
HN:
深川
性別:
女性
バーコード
ブログ内検索
最古記事
(05/05)
(05/06)
(05/09)
(05/12)
(05/12)
P R